1
昨日久々にジョギングしたおかげで、
首の筋肉がおかしくなりました。 今日が雨でよかったわい。 結構調子よく走れてると思ってたのは気のせいか。 偏にiPod効果かと。 昨日のプレイリストはこの方々。 『Geisha Girls』 "Grandma is still alive" 誘拐ネタから四つ打ちに入るタイミングが実に絶妙。 当時、ハウスとかあんま聴いてなかったから特に引っ掛からんかったけど。 改めて教授とテイさんは凄いなと。 コテコテの「上方の漫才師」っぽい口調で漫才するコンビって、最近減ってきたんちゃうかな。 この二人は「漫才師」って肩書きがよく似合う芸人さんですね。 "Kick & Loud" う〜ん、熱い。 ブリッジで入ってくるホーンの音とかめっちゃカッコイイ。 しかしこのラップ、今やからわかる内容もしばしば。 「村上トーコー」とか、当時分かる訳もないし。 ガラッと変わって、 パコタン。 『Pako Parisi』 "Padz" あ〜、やばい。 去年『solar』の試写会で一発目にかけたレコードが、実はこの人の別曲やったりして。 こんだけしか音使ってないのに、何でこんなに熱いんやろって。 まあ…、完全に好みの世界ですが。 明日の朝には筋肉の状態もよくなってるはず。 京田辺のパークでも行って、しれっと地味ランの練習でも。 グッド行く人は声かけてください。 便乗するかもしれないんで。 よくなっていれば。 ▲
by mssystk
| 2009-04-26 00:12
今週は早起きできました。
![]() 桜の咲いてるうちに行くはずが、年度末の疲れに負けてしまい敢え無く失敗。 桜はもういいです。 ![]() 僕にとっての自転車は、あくまで移動手段。 方法であって、目的ではないかと。 ぶっちゃけ、インラインスケートの方が遥かにおもしろいですからね。 たまに景色を見に行くには、いいアイテムです。 ![]() 「ほな、車で行ったらええやん?」 それも正論ですが、苦労を乗り越えてこそ甲斐がある場合もあるもんで。 ![]() 以前にも来たことがある、鷲峰山頂付近の茶畑。 予定外でしたが、近くを通ったら無性に行ってみたくなって。 ![]() ただ、結構登らんとあきません…。 勾配もキツいし。 Google Earthで見たら、標高500mぐらいはあるようで。 ![]() 無事和束越えを果たし、山を降りました。 効かへんブレーキを思っきり握りながら。 やっぱ勾配がハンパないです。 ここまでで一応目標達成。 あとは惰性で帰ろうかと。 だって、もうこの時点で二山越えて来てますから。 しかし、余計な欲望が勃発。 『ダム部発動』 せっかくやし、見に行ってみたいな〜。 この考えが悲劇を呼び起こしました。 「何じゃ、この坂は……。」 ![]() 和束町から井手町に抜ける道を選んだのが不幸の始まり。 この日一番の急勾配…。 三山目でこれは無かったな。 ヘアピンを繰り返しながら、一気に300mも登ってるみたいです。 ![]() 途中、幾度となく本気ロードバイクさんとすれ違いました。 なるほど、ここは絶好のヒルクライムコースやったんですね。 ![]() こんなとこでも茶畑はあります。 摘むん大変やがな。 峠を越えてから気づきましたが、どうやらコース的には逆走してたようで。 井出町から徐々に登って、和束町で一気に降りるのが普通っぽいです。 たまにあった、すれ違う人の「えっ?」ってゆう視線はそうゆうことでした。 だいぶ降りたところで、急に現れたのが、 『大正池』 ![]() 一応ダムのうちとゆうことで、前から気になってたものの、大した事なさそうやったんで。 ![]() まあ、こんな感じです。 ダム部も無事終了。 結局、半日で三山も越えてしまいました。 今日グッドに滑りに行くのに…。 なかなか悲惨な筋肉状態です。 で、実は今回、 ![]() あちこちでこの花を撮りたいなって思ってたんですが…。 意外な事に田舎方面には一切咲いてなかったんですよね。 空気のきれいなところ、水のきれいなところには咲かないんでしょうか。 町中ではそこら中に咲いてんのに。 「どこで咲いとんねん!?」 ってよく思ってますから。 結局、撮ったんは家の近くの用水路です。 エラい遠回りをしてきたもんで。 花を見てたらたまたま見っけた亀吉君。 ![]() 天気がいいので甲羅を干したはりました。 このあと、僕の足音にビビって全員川に戻りましたが…。 最後は迷惑行為で締めくくったチャリの旅でした。 photo gallery ▲
by mssystk
| 2009-04-19 09:42
| 自転車
あ〜あ。
苦情がありました…。 管理会社から。 「朝晩とオーディオの音がうるさくて寝られないそうです。」 「心当たりありますか?」 はい、あります…。 朝はめざましMac。音楽で起きてるもので。 じゃないと、起きられないもので。 晩はターンテーブル、最近mix作ってたもので。 なかなかうまくいかないもので。 音量には気をつけてたけど、静かな部屋からは少しの音でも迷惑でしょうね。 このマンションに引っ越して何年か経つけど、苦情は初めて。 みんな我慢したはったんか、それともニューカマーか? と言う訳で、コンポから音は出さずミキサーのモニター出力のヘッドフォンのみでmixしてみる。 まーまー上手くいったかと思いきや、また保存に失敗…。 「なめとんかこのソフトは!?(怒)」 保存したら、また1時間の録音が30分ほどにカットされました…。 意味わからんし。 明日からは、めざまし時計のみで起きんとあかんし。 二度寝三度寝要注意。 あ〜あ。 ▲
by mssystk
| 2009-04-10 00:08
| 雑談
暗い時は、暗いなりに。
![]() 性格が地味なもんで。 フラッシュ使うと、目の前に見えてる景色とは異なるもんになるし。 表現として異なるもんにする技量がないから、無しで撮るしか仕方がない。 演出としてのライトアップは芸術的でええもんやけど、ただ明るくしてるだけにしか見えへん照明にはどうも違和感が。 街中の夜桜にカメラを向けてみるも、なんか違うな〜ってゆう感じで。 みんなが寄ってたかってデジカメ構えてる桜にも、イマイチ興味が沸かなくなった今年です。 もうちょっと、ええ感じで照らしてくれたらええのにね。 昔はランニングコース、今はポタリングコースになった鴻ノ巣山。 ![]() 盆地の端っこ育ちにとって、コースがずっと平坦なんは落ち着かへんもんで。 なんか知らんけど山へ足が向きます。 短時間で高負荷ってゆう、時間の節約にも好都合。 そこはいつもの貧乏性が故。 まだちょっと夜は寒い。 もうちょっと暖かくなったら、気持ちよく走れそうっすな。 ▲
by mssystk
| 2009-04-07 00:44
| 自転車
誰だ。
![]() 猫に優しいのは。 ![]() ええことしはるやんか〜。 ちゃんと好意に答える猫はとてもお利口さん。 人の心の掴み方は、本能で備わってるようで。 そして、 うちのネズミもまたお利口さん。 『Mighty Mouse』 ![]() ……。 こんな機能付いてたん、最近知りました。 一人何役やねんっちゅうぐらいこなしよります。 スクロールボール以外は昔と何ら変わらんくせに、知らん間に機能を忍ばしよってからに。 見た目に騙されるとこでした。 これ結構、病み付きになる便利さです。 あ、そうそう。 おかげさまでiMac DV、欲しい人に無事引き渡し完了。 リサイクル料金浮きました、おおきに! ▲
by mssystk
| 2009-04-03 20:44
| 猫
先月は笑けるぐらい暇やったのに。
年度末は普通に忙しかったです。 さらにうちの会社は期末の棚卸とゆう合併症のおまけつき。 退社時間が午前4時50分、リセットする為にもっかい打刻するもまだ午前5時前。 ホストサーバーも朝5時になると、一時的に強制シャットダウン。 そんな経験みんな無いんちゃいます?笑 もちろん、始業時間は定番の午前9時。 棚卸の為一日人質となり、終わってみれば月末の伝票処理。 久しぶりに仕事頑張ったフリしてみました。 さー明日からまた元気に手ぇ抜きまっせ〜。 ▲
by mssystk
| 2009-04-01 00:44
| 仕事
1 |
リンク
inline skate
buffet buffet photo gallery Fila Blog OSAKA SKATERS SO1RO BLOG Eito Yasutoko Blog SAMURAI Blog. ACID ISM パパスのノート middle of the CLAPS HORETAZE.BLOG ROLLNET Rollernews 旋風脚 other TOKIAKI KUMONDAI ECBlog 井戸端監視カメラ QUI EST "IN" QUI EST "OUT" ☆ maki&chat noir ☆ 京都グルメ 四ツ葉日記 鉾整体院 ヒロポン中毒 まったリング Ranaの日記(・_・)ノ RAIZ ![]() ![]() 最新の記事
カテゴリ
全体 Inline skate FLAVA インラインな人々 雑談 京都 自転車 お笑い 仕事 雑撮り 写真 PENTAX SP GR DIGITAL GR DIGITAL IV camera 御飯 music mix O.T.A.C Apple iPhone RAIZ 観光 ダム 猫 My Homepage 以前の記事
2015年 02月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||