1
手こずりましたが、Mixできました!
昼間も頑張ってみましたが、半分くらい進んだところでまさかのミス…。諦めてスケート行きました。帰ってきてから最後のチャレンジを試みて、なんとか一発ノーミスでクリア。その後、CD用にトラック分けやら何やらしてたらこんな時間になってしもたとゆうわけです。はぁ…。 選曲と曲順はだいぶ悩んだんで、久々にええ感じのができたんちゃうかと。自分ではかなりお気に入りです。まあ、繋ぎは相変わらずですが…。当初は歌モノとかも織り交ぜようと思ったんですが、ジャンル的に構成が難しかったので断念しました。そう考えるとFPMの田中さんのMixCDってうまいことまとめてるなーってつくづく思います。いろんなジャンル使うんってセンスやテクを要するなーと。 よかったら聴いてみてください。 ダウンロード ▲
by mssystk
| 2006-10-30 02:43
| music
今年になってもう三回目。もちろん呼ばれる方です。
今日は会社の後輩の結婚式にお呼ばれしてました。大阪のKKRホテルで、大阪城のライトアップがバックに見えてめっちゃ綺麗でした。うちの会社からは3人行ったんですが、下っ端の僕は主賓の挨拶も乾杯の挨拶もなく、一番のんびりできました。結婚式ってなかなか大変そうやしな〜。とりあえずお二人さんおめでとう!末永くお幸せに〜! 来月にも京都で昔滑ってたインラインスケーターの結婚式の二次会出席予定です。歳も歳なんでこうゆう機会が増えてくるのもうなづけます。 現場のおばちゃんとかにもたまにプレッシャーを与えられますが、僕はまだまだ浪費家なんで、もうちょい先でしょうね〜。その間にもうちょいインライン頑張っときます。同世代が減りつつあるけど、まだまだこれからです! ▲
by mssystk
| 2006-10-29 00:46
| 雑談
結構時間あるんちゃうんって思ってたけど、意外となかったこの10月。
骨折から復帰していざスケートしはじめてみると、もろスケート中心の生活に早変わり。といっても週一ペースやけど、その一回の滑る量が以前とは雲泥の差。ストリートで滑ってると、休憩が多いせいか意外と疲れへん。でも、パーク慣れしてなかった僕がパークで滑るとほぼ筋トレ状態。自分をイジメ倒すことの快感と、喰らったりダメージを受けた時の屈折した快感とのコラボがたまりません。ハードSであり、ハードMでもあるみたいです。おかげで週明けは体ボロボロ…。 仕事とスケートの合間を利用して、新しいMIX CD作ろうといろいろ試してたけど、どうも納得いくものが未だ出来ず仕舞い。凝り出すとキリがないので11月頭の連休あたりには完成させたいなーと。ほんま最近同じ曲ばっか聞いてて退屈極まりないし。しかしまあ、しばらくターンテーブルいじってないと、結構ヘタッピーになるもんですね〜。ここってタイミングの時に針跳ばしてもうたり、イコライザー戻すん忘れてたりで。曲順がイメージしてたよりしっくりきーひんときもあったりと、素人満開ながらそれなりに楽しんでやってます。 こうゆう作業をしてると、音楽やら何やらに対してストライクゾーンが狭いところは昔から変わってないなーとつくづく実感します。直感で反応した物にしか興味を抱かへんとこあるし。ある意味本能で生きてるなーって。 暇すぎるんも嫌やけど、ある程度はゆっくりとした時間が欲しいもんです。特にうちの会社は……。 ▲
by mssystk
| 2006-10-28 01:15
| 雑談
最近、友達なくしそうな勢いでストイックにグッドで滑ってます。
スケートパークで滑るのって、骨折する前は年に4、5回くらいやったし、そう考えると別人のようにパークに通いつめてる今日この頃。前は前で楽しかったんやけど、やっぱりパークで滑るんやったらもっと高い次元で楽しみたいってのがあったので、今はとりあえずいろいろ覚えていきたい時期です。バートもストリートもうまくなりたいし。 「インラインスケートやってました。」 って自信もって言えるぐらいにはなっとかんと。 幸い、同志社メン達が同じようにパークに熱くなってるんで、鮮度は違えど良きライバル達です。榧木君もおるし、勉強になります。そんな榧木君は今週ASAへ挑戦、頑張ってきてちょーだい! ただ、「最近グッドローカルやなー」って自分で思ってたら、パークの受付に行った時の安床パパの一言、 「インラインスケートですか?」 …、 まだまだ修行が足りひんな…。 ▲
by mssystk
| 2006-10-24 00:17
| Inline skate
もう残すところ、あと一年かな。
大学の時に、バイトしまくって買った愛車「三菱 ミラージュ サイボーグ」 ![]() ホンダのVTECエンジンの高回転の気持ちよさには負けますが、三菱のMIVECエンジンも独特の気持ちよさがあります。可変バルブタイミングのエンジンって、ターボにはない吹け上がりの気持ちよさがたまらなくいいんです。5000回転を境に低回転用カムから高回転用カムに切り替わる時のエンジン音の変化に思わずニヤついてます。あ〜気持ちええ!ってね。 ただ、今住んでるところは住宅地が多いので、アクセル全開で踏めるところがないのが残念です。街乗りしかしてない現状では「踏めないイライラ」が募るばかりです。なので、一人でg skates parkに行った時など、阪神高速で全開ヨロシクするのがめっちゃ気持ちいい!ただし、制限速度以内でですが…。加速度違反ってないはずやし? そんなミラージュサイボーグ君とも来年の12月にはお別れしようかと。車屋さんにも、「次の車検はもう受けん方がええかな。」って感じなんで。まだまだ走るけど、電気系のトラブルを起こした時に、もう替える部品がないらしいんで。マイナー車の悲しい性ですな。最近LSDの音がうるさくなってきたのが気になるけど、あと一年は頑張って走ってもらわんと、まだ買い替える余裕がないし…。 あと一年、じゃじゃ馬ミラージュを大事に乗っていこうと思う今日この頃です。 ▲
by mssystk
| 2006-10-21 02:39
| 雑談
この三連休は土曜日と月曜日、グッドで滑り倒しました。
いやいや、ほんまに疲れた。 土曜日は、次の日の大会を控えたBMXのお兄さん方がわんさか来てて、めっちゃうまい人とかがトリックやってるの見てると「すげー!」って感じやったけど、その分待ち時間が多くて結構イライラ…。 しかも、19時頃から雨降ってきたし。 結局、ストリートセクションはほとんど出来ないまま、ひたすらミニラン三昧。あんまり普段やってなかったけど、せっかくなんで骨折する前にやってたことをおさらいするようにいろいろやってみると、意外といろんな技やっててんなってことに気がつきました。「持ち技ないわ〜。」って思ってたけど、やってたん忘れてる技が結構あったみたいです。とりあえずええ機会になったので吉。名古屋のスケーター達とも絡めたしそれも吉。 んで、今日は谷口と高橋と共に閉店まで六時間みっちりスケーティング。榧木君も来てたのでちょこちょこ教えてもらいつつ、主にファンボックスとバートを攻めてました。ウッチーにも久しぶりにあえてよかったぜい! それにしても榧木君、いつもええアドバイスしてくれるわ〜。だいぶ助かってます。 もうへとへとなった頃、谷口と締めのバートでひたすらフェイキーしてたのに、USJあがりでチアキとヒロさんと塙君がきたんで、そっからまたモチベーションがあがって閉店まで行ってしまった訳ですな。パーク行ってると、なにかしら目に見えて成果が得られるので、ひとりで京都にこもってるより全然いいですね。 そして、今パークに通ってる理由でもある 「30歳になる誕生日までにファンボックスで540をメイクする」 実はこれが一番の目標。とりあえずこれができるようになってから30代のスケートライフを始めたいなーって、しょーもない思いつきで通い始めた訳で。でも、これがきっかけになって、だいぶパークに慣れてきた気がするなー。バートもだいぶ漕げるようになってきたし。 でもって、本日初メイク!! 土曜日も何となく立てたけど雨上がりの閉店間際やったし、偶然色が濃厚やっただけに、今日リベンジできて久しぶりにニヤついてました。とゆうことでとりあえず目標達成…。あとはメイク率と高さを上げていくようまた練習ですな。 さぁ、筋肉パンパンやし、プロテイン飲んで寝るとするか……。 P.S. ウッチーおめでとう! ▲
by mssystk
| 2006-10-10 01:17
| Inline skate
みなさん、秋の夜長をいかがお過ごしですか?
10月になり、仕事も一段落したとゆうことで、少しは余裕を持って生活できるようになりました。しばらくは睡眠時間を確保する為に外食しがちでしたが、やっと自炊に戻りつつあります。白ご飯をおかわりしつつすすめる食事、やっぱこれに勝る物はないです。食費もなんとなく抑えることができますし。 過ごしやすい季節になると、ゆっくりものを考えられる気がして、なんか良いですね。学生の頃、バイトの連れは 「秋になると恋がしたくなるねんな。朝玄関を出ると、キンモクセイの匂いがする。そんな匂いを感じられるとき、俺は恋をしてるねんなって実感すんねん。」 、、、、、、 そんなことにも共感できた若かりし頃。今は専ら性欲より食欲です。 芸術の秋とはよくゆうたもので、自然と音楽も聴き始めました。7、8、9月とただがむしゃらに過ごしてきたおかげで、気がつけば車に積んでるCDやiPodのプレイリストは鮮度ゼロ。もともと流行の曲を聴かないうえ、自分の聴きたい曲も聴けていないとゆう現状。やっぱ音楽のない生活って物足りないですよね。 こんな状況を打開すべく、またそろそろMixCDでも作ろうと、自宅に帰ってレコードを聴く毎日。10月は割と時間的に余裕がありそうなので、近いうちに作れればいいなーと。ええ感じのができたらまたアップしよか思いますので、興味があったら聴いてみてくださ〜い。 飯がうまいこれからの季節。おでぶちゃんにならへんように要注意です。 ▲
by mssystk
| 2006-10-06 01:21
| 雑談
今日は予報通り雨振りました。
晴れてたら確実に滑りにいってしまう昨今の僕なんで、逆にほっとしてます。さすがにしんど過ぎた月末のせいで、心身ともに疲れきってたんで今日ぐらいはゆっくり休息を取らないとなーと思ってたとこやし。 家にいる時間も少なかったお陰で、送られてきた郵便物や支払いの請求書がほったらかしになってるので、ひとまずはそれを整理しなければ…。入院時の保険料の請求もしなあかんし、ETCのマイレージの登録も未だしてない状況で。 あーもったいない。 昼間はぐっすりとも言えへんけど一応寝たし、これから作業にかかるとするか。買ってたレコードもゆっくり聴く暇がなかったから丁度ええ時間が出来たしな。終わったら久々にレコード屋さんでも行ってこよっと。 たまには雨もええもんですね。 ▲
by mssystk
| 2006-10-01 17:32
| 雑談
1 |
リンク
inline skate
buffet buffet photo gallery Fila Blog OSAKA SKATERS SO1RO BLOG Eito Yasutoko Blog SAMURAI Blog. ACID ISM パパスのノート middle of the CLAPS HORETAZE.BLOG ROLLNET Rollernews 旋風脚 other TOKIAKI KUMONDAI ECBlog 井戸端監視カメラ QUI EST "IN" QUI EST "OUT" ☆ maki&chat noir ☆ 京都グルメ 四ツ葉日記 鉾整体院 ヒロポン中毒 まったリング Ranaの日記(・_・)ノ RAIZ ![]() ![]() 最新の記事
カテゴリ
全体 Inline skate FLAVA インラインな人々 雑談 京都 自転車 お笑い 仕事 雑撮り 写真 PENTAX SP GR DIGITAL GR DIGITAL IV camera 御飯 music mix O.T.A.C Apple iPhone RAIZ 観光 ダム 猫 My Homepage 以前の記事
2015年 02月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||