1
もうすぐトリノ五輪が始まります。
スポーツって何とも言えない感動がありますよね。ワールドクラスになればその感動もひとしお大きくなります。 その感動の名シーンと切っても切りはなせないのがアナウンサーの実況です。記憶に新しいのでは、 「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」 アテネ五輪の体操男子、富田の最後の鉄棒の実況です。何回も流れてましたよね。 ![]() 「高い、高くて高くて高くていったー! 大ジャンプだ原田ー!」 長野五輪のスキージャンプ団体の原田のジャンプです。たびたび目にするシーンですが、観るたびにアナウンサーの生の感動がめっちゃ伝わってきて、さぶいぼ立ってしまいます。あー、何度観てもええシーンやな〜。 ![]() 「いいですよ〜!」 「そこだ!」 「決めろ!」 さらにピンチの時には 「あーだめだ!」 ってな感じですしね。かなりツボです。おもろいおっちゃんや。 ドイツW杯でも松木節が炸裂してほしいものです。 ▲
by mssystk
| 2006-01-22 02:37
| 雑談
基本的に、関西人以外の漫才はちょっと苦手です。(千鳥は好きですが)
![]() しかしまあ、全国ネットのネタ番組って収録がほとんど東京やし、観客の質が低いなーて常々思いますね。お笑いブームの中、芸人をアイドル的な目でみてるから大しておもしろくないところでも笑えるんやろーなーって。逆に友近のマニアックなネタとかには反応が鈍いし。エンタの神様も話題性のある人探してるような感じですね。おもんない人多いし。オンエアバトルのジャッジも微妙ですわ。 地方によって笑いのツボって大分差があるもんです。関西で生まれ育ったから、やっぱり関西人と喋るのが一番落ち着きますね。スベってる感を感じさせてくれへんし安心して喋れます。 ▲
by mssystk
| 2006-01-20 23:26
| お笑い
昨日より風邪がひどくなり、喋るのがやっとです。
あんまり声を張れへんので、常にロートーン。なんか常にリリアンのモノマネしてるみたいでだいぶキモいです。 そんななか、とある人と喋ってて 「風邪引いたら脂っ濃いもんとかカロリー高いもん食うたほうがええで。体力つけるんか一番やで。」 ってゆうたはったんで、夜の現場を終わらせ、いざ天下一品へ! (↑京都人的発想??) そこの店には”サービスカウンター”があって、ニラ唐辛子、フライガーリックなどなど自由にトッピングを選べるのでもちろん利用。ネギもトッピングしさあ食すぞ! と思った一口目、麺を啜ろうとすると吸った湯気で咳こみ、噴き出しそうに…。 しまった!!!! あほや、こんなん食おうと思ったら絶対咳こむに決まってるやん! 我慢しようとしたら噴き出しそうになるし。 しかも、ネギやら唐辛子やら喉を刺激するようなもんばっかやし。 さらに、並じゃなくて大…。 終わった…。 でも、どーしょーもないんで水をこまめに飲んで喉を潤したり、啜らんと口にゆっくり運んだり、なるべく喉に空気を吸い込まんようにしながら食べてみるも、たまに堪えきれず 「フンーーーーー!!!」 って唸ってしまうことも…。実際僕の横隔膜はテクノ並みの140bpmぐらいで痙攣してました。まわりの人には気づかれんように頑張ったけど、たぶんバレバレやろうなー。急に唸り出したり咳こんだりするしどーみてもキモいわな。 そんなこんなでめっちゃ苦しかったけどなんとか完食。美味かったし良しとしとこう。 毒霧吐かんで済んだことだけが不幸中の幸いでした。 ▲
by mssystk
| 2006-01-19 02:14
| 雑談
今季初キャッチです。
お客さんに 「風邪引かんように。」 って言われて 「あほやし風邪なんか引きませんわ〜。」 なんてゆうてた自分が思ったよりあほ過ぎたみたいです。 油断大敵…。 しかしまあ、今回は喉が痛くてまともに喋れません。 現場行っても一生懸命話しかけてくれたはる人達にうまいこと返事することが出来ひんので、相当愛想悪い奴、もしくは極度の恥ずかしがり屋さんにしか思われてないでしょう。必要以上のしんどいアピールはしたくない方なんで、あんまり見た目にはしんどく見えへんみたいで言うまで気づかんかった人もいるし。一番辛いのはボケはったことに対してうまく返せず、ちょっとスベリ気味になってはる時ですかね。笑 とゆうわけで、さっさと治して楽になりたいもんです。 ただ、こんなときに限って夜間作業ばっか、ぎゃーーーーー!! ▲
by mssystk
| 2006-01-18 01:40
| 雑談
![]() Macユーザーながら、「Apple調子のってんちゃうん」って思う今日この頃です。 ▲
by mssystk
| 2006-01-12 02:06
| Apple
今日、手専門の整形外科医に診察してもらいました。
20代最後の年は文化、芸術を嗜む年になりそうです。 嬉しいことに多くの人達が僕のホームページを観にきてくれてるみたいですので、イベントの告知などありましたらどうぞご利用ください。連絡をくれれば随時更新していきたいと思ってます。 では。 ▲
by mssystk
| 2006-01-11 02:04
| 雑談
滋賀のカリスマスケーター、ヒロシー君の結婚式二次会に行ってきました。
![]() めっちゃ人多くて参加者は70人くらい、いかに愛されてるかわかりますねー。 インラインスケート仲間も久々の再会。結構昔から滑ってる人とか京都・滋賀のローカルビデオ「FLAVA」を観たことある人やったら知ってるやろうメンツが集まってました。 ![]() いつも通りのノリで結構やかましく飲み食い。 ![]() ![]() 岡田ツヨシ君にゴシマ、みんな変わってなかったです。 そして、どんなイベントでも必ずイジられまくる幸せな男。 ![]() ザビが”ツボ”なゴシマは終始腹抱えて笑ってました。 ![]() ![]() あ、そうそう、さっきの「FLAVA」、DVD版リマスターで画質アップしたみたいです。パッケージもええ感じなんで、京都滋賀でインラインスケート初心者の方がおられましたら是非こちらでどーぞ。 では、末永くお幸せに! ▲
by mssystk
| 2006-01-09 12:30
| Inline skate
なんか休んだ気が全然せーへんなー。
年末できひんかった掃除や洗濯に追われてばっかで。 それでも一応なんなとやってたわけで。 1日:年末仕事頑張ったおかげで偶然ゲットしたおせち料理を家族で食べる。 いつもお世話になってるお客さんから、2万円のおせち料理を会社で買うことになったものの、大晦日とゆうことで誰も人がおらず、残った一つをめでたく獲得。そんな豪華なおせち料理を食ったことないうちの家族は、食べる前に記念撮影。おのおのデジカメや携帯でパシャパシャ。なんちゅうアホな家族や。その模様を撮ってみたものの、みんなあまりにも「ザ・家着」でモッサかったんでやめときます。おとんの一言、 「来年も頼むぞ。」 2日:バーゲンでお買い物 まわりのみんなに 「バーゲンなんかあまりもんばっかでええのあらへんって」 とか 「人多いしうっとしいわ」 とかゆうときながら、初日から街へ出向いてました。閉店間際まであちこち歩き回りお買い物。福袋まで買っちゃいました♪ どっぷりバーゲン三昧、、、、、実は大好きです。 3日:掃除・洗濯・漫才 洗濯物いっぱい溜まってたんで、洗濯機ヘビーローテーション。その間に部屋の掃除。気になりだすとキリがない偏ったA型につき、コロコロ、フロアクリーナーを使いまくり割と綺麗になったかと。めどが立った頃に年末に録っておいた「オールザッツ漫才」をスタート。そこから6時間テレビから離れられず敢え無く一日終了。 4日:再びバーゲン 親友との再会 正月休み最後の日は朝から通院。当然ガー混み。予想通りいい結果は得られず来週再診へ…。 気を取り直し、またお買い物へ。2日よりも本格的にバーゲンが始動してる為、こちらもガー混み。どーも混んでる店は苦手ですぐに出てしまう。転々としつつお買い物を済ませ満足して帰宅。 正月に実家に帰ってきていた連れと軽メシすることになり、連れん家の前のサイゼリアへ。躯-mukuroとゆうセルフブランドを立ち上げ、東京で頑張っている服飾デザイナーの彼は、A-BOY(秋葉っ子)でもあったりして。彼から見た最近の秋葉原事情を語ってくれました。向こうへ行ってもう2年くらい経ちますが、着々と仕事が軌道に乗ってきてるみたいなんでちょっと一安心。その調子で頑張ってほしいもんです。まあ、今の風貌からは僕と一緒にインラインをやってたとはとても思えませんが…。縞々が好きなもうすぐ30歳です。 っとまあ、ゆっくり休息を取ってる余裕もありませんでしたが、手術入院することになったら嫌でも寝倒さんとあかんやろうから、そん時にでもゆっくりすることにします。 ▲
by mssystk
| 2006-01-06 02:36
| 雑談
年末に更新しようと思ってたのに、気がつけばもう元旦でした。
![]() いやー、先月はほんまばたばたしてました。年賀状書き終わったんミルコvsマーク・ハント見てるときやったし。正月こそはゆっくりできればと思ってたんですが、会社からの電話で起きました…。まあ、お客さんに電話をいれて口頭説明でやり過ごしましたが。 ![]() 先月は車検もあったんですが、準備不足で期日を超えてしまってましたし。いつもお世話になってるMOSSへ駆け込んでなんとか車検通してもらいました。カヤキ君に指摘されたクラッチほか悪いとこ満載やったんで諸費用含め23万円も掛かってしまいましたが。いつまで乗れるんか、ミラージュさんよ〜。 とゆうわけで、今年もよろしくお願い申し上げます。 写真は年末に仕事で清水寺の下の清水坂のお店に行った時のものです。今日もいいお天気ですね。 ▲
by mssystk
| 2006-01-01 11:59
| 雑談
1 |
リンク
inline skate
buffet buffet photo gallery Fila Blog OSAKA SKATERS SO1RO BLOG Eito Yasutoko Blog SAMURAI Blog. ACID ISM パパスのノート middle of the CLAPS HORETAZE.BLOG ROLLNET Rollernews 旋風脚 other TOKIAKI KUMONDAI ECBlog 井戸端監視カメラ QUI EST "IN" QUI EST "OUT" ☆ maki&chat noir ☆ 京都グルメ 四ツ葉日記 鉾整体院 ヒロポン中毒 まったリング Ranaの日記(・_・)ノ RAIZ ![]() ![]() 最新の記事
カテゴリ
全体 Inline skate FLAVA インラインな人々 雑談 京都 自転車 お笑い 仕事 雑撮り 写真 PENTAX SP GR DIGITAL GR DIGITAL IV camera 御飯 music mix O.T.A.C Apple iPhone RAIZ 観光 ダム 猫 My Homepage 以前の記事
2015年 02月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||