油断できる三連休。
たまにはあります。 乗り換えてもうすぐ一年経つのに、走行距離3000km未満の愛車を転がしに。 奈良の南の方まで足を伸ばしました。 途中、カーナビにほっそい山道へ誘導され、 「ホンマに合ってるんかいな?」 と思ってたら、抜けたところが目的地。 赤目四十八滝です。 ![]() 昔行ったことあったけど、そんときはデジカメなんぞ持ってなかったんで。 カメラがあると、じっくり景色を観察する気になるのがいいとこですね。 ![]() 三連休と言うことで、一眼レフ+三脚のおっちゃんがわんさかいました。 サンショウウオを狙ってるのか、水辺に10人ぐらい並んでるところも。 ![]() 山の中は明るさが足りないので、GRではちょっと不利な場面も。 デジタル一眼レフならもっと遊べるでしょう。 ![]() 山のてっぺんぐらいしか紅葉してませんでした。 谷間は昼と夜の温度差があんまりないんですかね? ![]() 観光客のマナーを信頼してか、水辺は自由にうろちょろできます。 滝を目の前にお弁当なんてのもありです。 ![]() 一番奥の滝まで往復約8km。 運動不足には結構いい運動です。 ![]() ただ、感動のフィナーレが待ち受けている訳でもなく、 「あ、これで最後?」 って感じです。散策を楽しむのがメインの観光スポットですね。 photo gallery 赤目四十八滝 赤目を後にし、カーナビに散々撹乱されながら次のスポットへ。 曽爾高原です。 ![]() 前日にテレビでやってたせいか、駐車場入り口から長蛇の列。 幸い、"カス"カーナビの奇跡的な誘導によって、並んでる反対車線から到着したので難を逃れました。 ![]() 残念ながら雲掛かっていた為、夕焼けに染まるススキは観れませんでした。 天気だけはどうにもなりませんわね。 ![]() 実は中三の時に一泊研修で来たことがある曽爾高原。 こんなスポットやとは、なーんにも知りませんでした。 行ったことすらうろ覚えなぐらいで。 ![]() 泊まりで来て、月夜に染まる高原を観るのも良さげですね。 photo gallery 曽爾高原 帰りも何にも考えず、カーナビに任せてボーッと運転。 油断してたら、また変な道に誘導されかけましたが…。 いつまで経っても、カーナビとは仲良くなれそうにありません。 自分の行く道は自分で決めろってことでしょう。 夜景が綺麗そうやったんで、久しぶりに若草山展望台に寄ってみました。 時間が早かったので「有料」です。 ![]() 深夜に来ると料金所に誰もいなくなるので、学生の頃よくバイト上がりで来たもんです。 夜がだいぶ冷え込んできたので、夜景を観るにはいい季節になってきましたね。 冬の方が綺麗に見える気がするので。 結構歩いたせいか、三連休最後の今日は何にも活動できず…。 八度寝ぐらいを経て今に至ります。 あー勿体な。
by mssystk
| 2008-11-03 21:58
| 観光
|
リンク
inline skate
buffet buffet photo gallery Fila Blog OSAKA SKATERS SO1RO BLOG Eito Yasutoko Blog SAMURAI Blog. ACID ISM パパスのノート middle of the CLAPS HORETAZE.BLOG ROLLNET Rollernews 旋風脚 other TOKIAKI KUMONDAI ECBlog 井戸端監視カメラ QUI EST "IN" QUI EST "OUT" ☆ maki&chat noir ☆ 京都グルメ 四ツ葉日記 鉾整体院 ヒロポン中毒 まったリング Ranaの日記(・_・)ノ RAIZ ![]() ![]() 最新の記事
カテゴリ
全体 Inline skate FLAVA インラインな人々 雑談 京都 自転車 お笑い 仕事 雑撮り 写真 PENTAX SP GR DIGITAL GR DIGITAL IV camera 御飯 music mix O.T.A.C Apple iPhone RAIZ 観光 ダム 猫 My Homepage 以前の記事
2015年 02月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||